あかべこ治療院へようこそ
あかべこ治療院は、品川区の八潮団地という大きな団地の北端にある小さな治療院です。
その時々の辛さを取り除くことだけが目標では無いと考え、あなたとご一緒にお身体の自然治癒力を高め、お身体のバランスを整えることをお手伝い致します。ご一緒に辛さを寄せ付けないお身体を目指しましょう!
心と身体はとても密接に関係しています。ストレスの多い現代、定期的にお身体をメンテナンスされることをお勧めいたします。
あかべこ治療院の名前の由来について
院長の故郷は、福島県西会津です。会津若松から更に西へかなり行った山奥になります。
故郷を常に思い出すことができて、皆様の健康をお助けするこの治療院のシンボルになるものは無いかと考えていたところ、ある朝、心にすっと降りてきたのが「あかべこ」でした。「あかべこ」には一生懸命荷を運ぶお手伝いをした話や、福を呼ぶ伝説があります。
私も故郷のシンボル「あかべこ」に倣って、一生懸命皆様の傍で健康づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております。また、皆様に「あかべこ」が福を運んで来てくれると願って『あかべこ治療院』と、名付けさせていただきました。
あかべこ治療院の特徴
当院では、初診の方には特にこれまでのお身体の状態について、また、現在のお身体の状態についても、主訴だけでなく、全体的に問診させていただきます。これは、その患者様お一人お一人にそれぞれの生き方があり、それに従ってそれぞれの具体的な病気にも歴史があるからです。
また、現在の状態を、東洋医学の診察法に従って、脈の状態を診たり、お腹の状態を診たり、手足・背腰部の経穴の状態を診たりと丁寧に診察をさせていただきます。過去のお身体の状態の情報・東洋医学的な診察から得られた現在のお身体の情報の全ての内容を検討させていただいて、その方にとってのお身体の正しいバランスを取れるよう処置を決定していきます。
患者様お一人お一人に向き合い、その方を一つの生命体として見続けるように心がけて診察治療を行います。
院長の紹介

院長 斉藤恵子
院長 斉藤恵子
おおらかできっぱりとした性格。何事も前向きに捉え、笑いに変えています。
趣味は、読書。
ラジオ体操を毎朝の日課にしています。
略歴
1964年2月 | 福島県出身 |
---|---|
1985年 | あんま・マッサージ・指圧師、鍼師、灸師免許取得 |
1985年~1989年 | 特別養護老人ホームリハビリ室にてリハビリ訓練 |
1996年~2016年3月 | 社員の福利厚生としてのリフレッシュルームにてヘルスキーパー |
2007年 | 一元流鍼灸術ゼミナールへ参加 |
2016年5月 | あかべこ治療院を開業。 |
当院の様子
治療室
待合室